Ceria Surfのサーフガイド、ウィンは、ロンボクで16歳のときにサーフィンを始めました。その後、ロンボクのクタを拠点に約10年間、主に日本人サーファー向けのガイドとして多くのゲストにロンボクの波を楽しんでもらいました。ウィンはロンボクでサーフィンを始めた最初の世代になります。それから多くのローカルがサーフィンを始めましたが、ローカルの多くは顔馴染み。だからどこのポイントのコンディションがいいのか、人がどれくらい入っているのかなど、ローカル同士の情報はすぐに入ってきます。
2007年ロンボクで日本人のパートナーと結婚し、その後ふたりで日本での生活をはじめました。月曜日から土曜日までは毎日仕事、お休みは日曜日だけ。ウィンはその貴重なお休みもサーフィンに出かけました。そして今まで自分がどれだけ恵まれた環境でサーフィンをしていたのか知ることになりました。
それまでロンボクの波がウィンにとっては普通でしたが、日本ではポイントまで車で数時間かかるし、数時間かけて行っても波が良くない時もある。混雑している時もある・・・。それでも週に一度しかないお休みには海にでかけ、サーフィンをする方が元気になったし、ロンボクのファンウェーブをたくさんの人に知ってもらいたい、楽しんでもらいたいという気持ちが芽生えてきました。
ロンボクの海と日本の海、その両方を知っているウィンだからこそ、ゲストにはロンボクで良い波に乗って楽しんで欲しいという気持ちが人一倍強くあります。より波の良いポイントだったり、より人が少なくて楽しめるポイントだったり、個々の希望に合わせて、楽しんでもらえるように精一杯お手伝いしたいと考えています。
ロンボクにはたくさんのポイントがあります。
胸〜頭半くらいのメローなファンウェーブがいつも楽しめるグルプック、スウェルが入った時のみサーフ可能なタンジュンアンやアワン、ウィンのホームポイントでもあるアイルグリン、その他シークレットポイントなど、ゲストの希望やその日のコンディションに合わせて入るポイントを一緒に考えます。ポイントによっては遠いため、たとえそこの波が良くてもゲストには良くないと言って案内しないガイドも中にはいたりしますが、Ceria Surfはゲストに楽しんでもらうために精一杯お手伝いします。
また東南アジアで心配な食あたりや発熱、リーフやフィンでザックリ切っちゃった、なんていうケガも対応可能な病院へご案内し、付き添いも致します。病院では日本でメジャーな海外旅行保険は大体使えます。
ホテルでよく、独りで退屈そうにしている女性を見かけます。おそらくパートナーが海へ行っている間、時間を持て余しているのかもしれません。
Ceria Surfではゲストのみなさんに楽しんでもらいたいと思っています。それはサーフィンをしない方も同じです。Ceria Surfのサービスはサーフガイド以外も充実しています。特に女性でしたら、アロマトリートメントがオススメです。そのほかにも、ロケーションが最高なオーガニックカフェや、手つかずの自然が残るプライベートビーチへのお散歩、その他ロンボク観光やお土産屋さん巡りなど、ご要望に応じてプランをたてることができるので、お気軽にご相談ください。